なんとなく,今やらないといけないような気になった.
神話的に言うなら,
「神からの啓示があった」
といったところだろうか?
ぶっちゃけ.そんなのはなかったけどね.
で.猫も杓子もAjaxのAjaxを始めました.
参考にしまくってるサイトはこちら.
ブラウザ間の違いや,日本語問題を吸収してくれるAjax用ライブラリもあるようだが,
そこまで大規模なことができるスキルはない.
今は,Ajaxで何かが動くことが楽しいってレベル.
ある程度のスキルが身に付いたら,利用させていただきます.はい.
コードサンプルや実装例を見てると,様々な可能性が見えてくる.
が.オレの貧相な発想では,
従来できていたことをAjaxで置き換える
といったレベルの発想しか出てこない.
それによって,利便性や保守性が向上するなら良いのだがね・・・
もちろん,Ajaxで遊んでる訳にもいかないので,
これで何かをしないといけないんだと思う.
全国大会に投稿できるような何かを実装したい.
たぶんに,Dが発表する内容ではないと思いますがね.
いいじゃん!別に!Dがプログラムで遊んでちゃいけないのかよ!むーん!!
というわけで.
Ajaxが最適に振る舞いそうな場面をセキュリティ分野で考察した.
自分の専門が認証技術ということもあるだろうが,
斬新な認証技術が提示できそうな気がする.
斬新といっても,革新的ではない.
具体的には,画像認証に使えると思う.
どういう風に実装するのがスマートかは,これから検討する.
論文のタイトルは・・・そうだなぁ・・・
「認証方式へのAjaxの適用と評価」
とでもしておきましょうか.
さーて.がんばるぞー☆