« Let's NOTE W5 | メイン | auなら無期限くりこし »

Ajaxと混戦中 [ ソフト技術, 研究 ]

DM03の中のD: Ajax style

思い立ったが吉日.
特に何の意味もないのだが,研究室サーバの自分のindexをAjax化した.
ドラッグ&ドロップでグリグリ移動するぜ!
背面のオブジェクトもクリックで手前に引っ張れるぜ!
一応,IE6.0SP2とFirefox1.5.0.3とOpera9.00で動作確認済み☆
Ajax非対応のindexはこちら

両ページを見比べてもらうと分かるんだけど,
Ajax非対応の従来のページは,XHTML 1.0 Strictで,
Ajax対応のページは,HTML 4.01 Transitionalなんですよ.
これには理由があるんです.

最初はXHTML 1.0 Strictで書いてたんです.
もちろん,メインブラウザであるIE6では動いてたんです.
完成が近づいたので,クロスブラウザテストをしたんです.
Operaは問題なく動いたんです.意外に素直.
問題はFirefoxだった.
動かないでやんの!
それはそれは焦りますよ.
どのくらい焦ったかって?
AjaxはJavaScriptなのに,JREを入れちゃうくらいw

この解決に関しては,JavaScript クロスブラウザに関するメモが役に立った.
どうやらQuirksモードで動かないとダメらしい.
StrictはStandardモードで解釈されるらしい.
解決方法として,DOCTYPEを変える方法とJavaScriptを変える方法が示されているが,
どこをどう書き換えていいのかが,わからない・・・
ちっ!Ajax初心者め!(オレ
仕方なく,XHTML 1.0 Strictを諦めて,HTML 4.01 Transitionalにしたわけです.

お陰様で,問題は解決しました.
ぅぅぅ.オレはStrictで書きたいのに・・・
Ajaxは難しいねっ!

参考にしたURI:
第五章 クライアントサイドの技術:ドラッグ処理を行う
JavaScript クロスブラウザに関するメモ - とみぞーノート
DOCTYPEスイッチ ◁ The Trap of Web Design