« 2007年01月16日の小学校勤務 | メイン | ひまわり治療院 »

どうやって見つけるか? [ 研究 ]

ネットの世界は広大だわ

攻殻機動隊 Ghost in the Shellでの草薙素子の台詞.

広大なネットの世界に存在しない情報なんてあるのだろうか?
実は,あらゆる情報はネット上に昇華しているのではないだろうか?
ただ単に,我々はそれを見つける方法を知らずに,
ただ単に,我々はそれを知ることができないだけではないだろうか?

検索エンジンのネット網羅性を完璧と仮定してもいい.
しかしながら,完璧と言えども,知ることができない情報がそこにはある.
それをどのようにして,我々は知ることができるのか?

宇宙があるべき姿をしているのは,人間が観測することによって初めてそうであることを知ったからだ

人間原理.涼宮ハルヒの憂鬱 p.230から引用.

我々はネット世界を前にして,あまりにも無力である.
すぐそこに存在する情報すら知覚することができずにいる.
そんな情報を少しでも見つけたい.
少しでも多くの人に,少しでも多くのことを知る機会を与えたい.
そんな研究分野を新機軸にしたいと考えている.
そうだよね?>吉田君.


・あー!思い出せない!
シチュエーション:
見ればわかるんだけど,どうしても思い出せない.
あれだよ!あれ!あれ!
たぶん,こんなキーワードだったような・・・
でも,見当たらない.どうしよう?

ソリューション:
質問者と回答者が相互にやり取りをし,情報を引き出していき,
回答者が質問者に最適な解を提示する.
人に聞く→集合知.
ITmedia News:「あのページ、どこだっけ?」を解決 gooラボ、ブラウザ行動履歴記録サービス
gooメモリ・リトリーバβ - gooラボ
netPlant -- ブックマーク連携型検索エンジン


・これなによ?
シチュエーション1:
この音楽って誰の何って曲だっけ?
ふぁっふぁらーふぁーふぁーふぁー,ずててててててて.
これってどうやって探せばいいの??

ソリューション1:
うたごえ

シチュエーション2:
ねぇ?この画像って何なの?
これだよ!これ!
これってどうやって探せばいいの??

ソリューション2:
Googleイメージ検索→キーワードから画像を検索.
画像からキーワードを検索する技術は?→タギング.

シチュエーション3:
ちがうちがう!
旅行の写真を整理してたんだけど,これどこで撮った写真?
ねぇ.どうやったら撮った場所が分かるの?

ソリューション3:
同一画像はネットワーク上に,恐らく存在していない→タギングは使えない?
でも,きっと誰かは見れば分かる→集合知?