« CIT2007 DAY2 | メイン | CIT2007の思い出 総括 »

CIT2007 DAY3 [ 研究 ]

ダイジェスト.

ボスとお別れして,残されたDの3人で,白虎隊記念館と旧滝沢本陣に行ってきた.
ボス曰く「地味」だったが,そんなことは全然無かったわけで・・・

historical study session IIを終えて,大学に.
今日の午後はランチ付のexcursion.

鶴ヶ城で昼飯を食べて,そのまま鶴ヶ城を観光.
スティーラさんが「ソフトクリーム食べたい」っていうから,Dが3人揃ってソフトw

続いて,バスに乗って裏磐梯の五色沼へ.
紅葉は遅れている.
まだまだ色づきが弱いです.
ちょっと残念だけど,国際会議の企画は夏の気候を見てから決められないもんねぇ・・・
再び,ソフトクリームを食べたなんて,秘密.
標高が高いから,寒かったなんて,いえない><

五色沼から帰るときに,学会で知り合ったポルトガルのペドロさんにこういわれた.
ペドロ「夜飯はパーティーだ.19時にワシントンホテル前に集合」
って.
パーティ??
え.それ.きっと,日本人のオレをあてにしてるよね?ね?ね?

19時にワシントンホテル前に集合.
誰が来るのか知らなかったけど,集まったら全部で10人.
ポルトガル,スペイン,フィンランド,タイ,ベトナム,日本.
何このアウェイ感orz
日本なのに!!

というわけで,日本料理を安く楽しむために,「いろはにほへと」.
いろんな日本料理を出してみた.
てんぷら,刺身,馬刺,玉こんにゃく,燻りがっこ,みそ汁・・・
やっぱり,てんぷらと刺身は人気が高いね!
日本酒も勧めてみたよ!広めてみたよ!
もちろん,福島の地酒で.

昨日のbanquetで「乾杯」を使ったから,
オレ「cheersを日本語でなんていうか覚えてる?」
って訊いたら・・・
ジェラルド「もちろん.チンチンだろ?」
って・・・
ダメだこいつ.分かってて言ってる・・・
個室だったからいいけど,「チンチン」言ってる異国人いっぱいの集団って・・・
なんだか勘違いされそう><

英語がよくわからなかったけど,なんとか通じてたぜぇ?
楽しかったぜぇ!

ちなみに,ペドロとジェラルドと明日一緒に東京まで帰ります.
なんたる国際交流><