« ワイン講座 | メイン | キレンジャーカレー発売に! »

Berkeley DBからMySQLへ [ サーバ運営 ]

このブログのテンプレートとデザインを変更したので,再構築を行ったのだが・・・
エントリー数がかなり増えてきた上に,TextDBであるBerkeley DBを利用しているので,
IOとLOADとSWAPが大変なことになっていて,
あまりにも時間がかかりすぎてInternal Server Errorになったりした.

これはまずいと思い,即座にMySQLへの変更措置を行ったのだが,
ひどく残念なことに,mt-db2sql.cgiがエラーを出してくれて,失敗.
では仕方がないと思い,SQLiteに移行を試みるも,失敗.
どうしようもない.

このブログを消し去って,新しく構築しなおそうかと思っていたのだが,
そんな矢先に,BerkeleyからSQLiteへの移行方法を説明したところを発見.
この説明で上手くいきました!
いや,SQLiteじゃなくて,MySQLにしたんだけどね.

何がだめだったのか.
至って簡単.自分で自分に呆れるほど簡単.
mt-config.cgiでMySQL関連の設定をしたら,Berkeleyの設定をコメントアウトしていた.
そりゃぁねぇ・・・
BerkeleyのDBがどこにあるのかがわからなければ,エラーになるようねぇ・・・

言い訳をさせていただくと,マニュアルにはそのような説明はありません

で,どうなったかって?
変更前ピーク: LOAD 6.0,CPU 23,SWAP 1GB
変更後ピーク: LOAD 1.2,CPU 51,SWAP 105MB
うん.快適です☆