« Just Right!3 | メイン | C How to Program »

OECD学力調査で日本の学力低下が明らかに(2) [ 教育, 記事 ]

ネット版には上がらないようなので,朝日新聞 12月5日付 朝刊 2面よりスクラップ記事を転載.
071206_asahi.png
PISAの結果は至る所に影響を与えているようだが,事細かに書いてると,
公聴会(予定)の準備が全く進まなくなるほど没頭してしまうので,掻い摘んで簡単に.

この記事を挙げたのは,どうしても見て欲しいグラフがあったからだ.
折れ線グラフを見て欲しい.
これは00年,03年,06年の調査における,読解力,科学的リテラシー,数学的リテラシーの各国順位である.
日本が続落し,韓国が健闘し,フィンランドが絶好調であることは分かるだろう.
で.書きたいのはそっちではなく,英国とフランスをよく見て欲しい.
続落も良いところで,フランスがとんでもないことになっている.
科学的リテラシーは03年13位から,一気に25位にまで下落している.
200桁の13乗根を計算しちゃう人はフランス人だが,平均層は下落を続けているようだ.
やはり,20進数が難しいのではないだろうか


こんなPISAの結果を受けて,フィンランド教育人気が高まりを見せているようだ.
熱しやすく冷めやすい,ブランド命で,限定に弱い,日本人体質全開と言わざるを得ない.
それが悪いことだとは思わないが.

フィンランド政府とともに高齢者福祉のプロジェクトを進める仙台市。市産業振興事業団の小笠原宏晃・プロジェクト推進室長は「教育はすべて無償だから、親の経済力によって勉強できないことがない。そういうこともつながっているんでしょうか。税金は高いですけど」と話す。

asahi.com:フィンランドの子はなぜ賢いのか 応用力が世界1位 - 関西

平等の教育を目指すならば,ある程度の強制力は必要なのだろう.
教育はすべて無償というのが,驚愕だが,そこまでやるからこそ,教育意欲が高まるのだろうか.
やはり,基礎教育は強制してでも行うべきだと思う.
「自主性を尊重して」とか「自由に」とか「嫌がってるじゃないですか!」とか,
全く意味を履き違えて,訳の分からないことを言い散らす親が多いのは問題だ.
オレが小学生だった頃のように,問題を解き終わるまで帰れないとか,
給食食べなきゃ遊びに行けない(オニ オニ オニ)とか,言っても分からないならゲンコツとか,
そのぐらいができないのに,初等教育ってできないんじゃないでしょうか.

「成功しているのは、教師がすべて修士号を取得していて質が高く、同じ学校で長く勤務して責任を持たせているためだ」。まねるだけではダメ、教師の環境を整えることが第一だという。

asahi.com:フィンランドの子はなぜ賢いのか 応用力が世界1位 - 関西

恐らくは,日本の修士とフィンランドの修士は全く違うだろう.
フィンランドをまねて,教職大学院だかなんだか,教師に修士を与えればいいと思っているなら,大間違いだ.
教師の学位が学士だろうが修士だろうが博士だろうが,どうでもいいんだと思う.
大切なことは,教師が教師になった後も,勉強を忘れずにいられるかだ.
常に学ぶ意欲を忘れていないかだ.
恐らく,フィンランドの修士取得済教師の質が高いのは,学び方を知っているからだろう.

暗記しなくてはいけないこともあるけど、本を読んでいるうちに覚えてしまうらしい。英単語帳などは存在しないし、歴史の年代がテストに出ることもあり得ない。

asahi.com:フィンランドの子はなぜ賢いのか 応用力が世界1位 - 関西

フィンランドっていい国ですね.
歴史きらーい!暗記にがてー!フィンランドばんざーい!
やっぱり読書って重要ですよね.
文学少女って,妙に賢いしね.うん.
読書をするってことは,知識欲がある,向上心がある,学ぶ力がある=学力.


さて,読解力世界一位の韓国は慢心しておらず,科学的リテラシーの低下を問題視している.

慶尚大学科学教育学部のソ・ヘエ教授は「記述式問題は自分が知っている概念を当てはめる応用力がなければ解けないが、韓国の生徒はこうした問題に慣れていないため、点数がかなり削られたものと思われる」と話す。やはり丸暗記式の教育は問題だということだ。

国際学力調査:韓国、成績転落の原因は?(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

その通りだと思う.
丸暗記の勉強方法では,知ってる範囲内にしか適応できない.
応用問題は丸暗記では対応できない.
これは練習問題の改題に全く対応できない,ウチの学生にも同じことが言える.
と言っても,丸暗記をする韓国学生と丸暗記すらしない日本学生との差は圧倒的だと思うが.

OECD報告書によると、韓国政府は「学校で作文を強化しており、大学入試でも小論文のテストがあることから、上位圏の生徒たちが読解力や思考力を高める努力をした結果」と説明しているとのことだ。

国際学力調査:韓国、成績転落の原因は?(上) | Chosun Online | 朝鮮日報

スクラップ記事左下のコラムと合わせて見ていただきたい.
韓国の読解力は入試の影響だと分析されている.
韓国の入試戦線は異常ありというか,異常しかないことはご存じだと思うが,
やはり競争の中に育つ力があるということだろう.
それが日本はどうだ.
全入時代にかまけて,AO入試だ推薦入試だと,ほぼ無試験で入学できてしまうではないか.
しかも,入試に関しても採点側本意でマークシートを採用し,書く力を奪い取っている.
韓国の傾向と結果を真に受けるならば,需要と供給は上手く噛み合うということだろう.
日本は大学入学に際する無試験化が進みすぎたので,学生が慢心しているのだろう.
そうだと信じたい.
原因が分かれば対処できるが,原因が分からない問題に挑むのは難しすぎる.


最後に,以下の1文を示して終わりたい.

神奈川県鎌倉市立御成中も昨年度から、表現力の指導に力を入れている。吉崎和俊校長は「PISAで、フィンランドの子は書いて間違っているのに、日本の子は書かないで間違っていたことに、大きな課題を感じていた」という。

asahi.com:フィンランドの子はなぜ賢いのか 応用力が世界1位 - 関西