« Introduction to Information Retrieval | メイン | 顔認証たばこ自販機 »

悪口は見えるところで [ 記事 ]

悪口は、弊社サイトでどうぞ。 - シロクマ日報 [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

企業として,こういう取り組みは重要なんではないかと思う.
こういう取り組みができない企業は,逆に言えば,自分の製品に自信がないんではないかと.
常に後ろ向きの考え方しかできないから,「悪口を書かれる」としか思わないのではないか.

例えば,楽天トラベルの場合,「お客さまの声」として,感想・苦情を取り扱っている.
一例として,CSSで利用した奈良ワシントンホテルプラザを挙げてみる.
このように,ホテル側はどのサービスが客に好評を得ているか,
またはどのサービスに不満を持っているか,どこが行き届いていないかを知ることができる.
こういった場がなければ,ホテルへの感想・苦情はどう扱うことになるのだろうか.
「なかなか良かった」というためだけに,メールを送ったり,電話をしたりするだろうか?
本当に怒り心頭ならば,電話をすることもあるだろうが,ちょっとした不満ならmixiでぶち負けて終わりだろう.
mixiに集約されているならいいが,ブログに書かれたり,twitterに書かれたり,2chに書かれたり.
そういった情報をホテル側が探し出すのは困難である.

感想・苦情を書く場所が準備されているのは,利用者にとって有益だ.
口コミ情報を探して回らなくてもいいし,実際の利用者(だと思われる)に直接質問ができる.
今は2chの該当スレや価格.comがその役割を果たしているだろうが,
特に2chでは,「業者乙」「GK脂肪」「妊娠きめぇ」などと書かれるのがオチである.
これは匿名性の弊害といっても良いだろうが,社員が社員であると証明できない.
fusianasanで暴露してもいいと思うが,会社がそれを許さないと思う.
だから,公式に各企業がそういう場を作ればいいと思うし,公式に2chを利用すると言ってもいいとは思う.

「この農作物は私が作りました!」
って顔写真と共に農家のプロフィールが書かれるようになったプライベートブランドな昨今.
商品に誇りを持っているからこそ,そういう試みを行うのだろうが,まだまだ不十分.
これでは農家から消費者に対するアピールしかできず,一方向に過ぎない.
消費者から農家に対して,「おいしかった!」とか,「収穫が早かったね」とか,リプライがあれば.
そうすれば,農家ももっとモチベーションが上がるだろうし,よりよい環境となるのではないか.


重要な情報が散在して,目立たない状況.
細々とした情報が集約され,大規模DBとなっている状況.
情報は誰のためのもので,誰が情報を必要としているのか.
次世代Webって,その辺なんじゃないの.