プ実の一風景をご覧に入れよう.
この写真は授業部屋のスクリーンから撮影したものです.
PCの配置が対面式の島構造になっているので,スクリーンに背を向けて座る学生が出てしまいます.
授業を行う部屋として,この配置は良くないと思うんですが・・・
どうでしょうか?
スクリーンに背を向けている学生は,スクリーンを見ながらPCを操作できない.
でも,この授業の資料はWebで公開されているので,自分のPCで見ることができる.
多くの学生は,自PCに表示させつつ,先生がどこを説明しているかを確認するために,スクリーンをチラ見する.
でも,スクリーンに背を向けている学生は,チラ見ができない.
スクリーン正面側の席はこんなに空いてるのにねっ!
この辺が,再履修者が再履修者足る条件だと思います.
何故,自分の勉強環境に無頓着でいられるのでしょうか.
わかりません.