・4輪国産車ブース
・トヨタブース
![]()
LEXUSのプレミアム2シータースポーツのLF-A.
近未来的な流線型が美しいです.
![]()
![]()
![]()
いいボディです(どっち?
ハイブリッドスポーツカーのFT-HS.
カマロっぽい印象を受けたのはオレだけだろうか?
![]()
どこからどうみてもF1.
国内メーカはF1を持ってきてたなぁ・・・フェラーリは無かったけど.
![]()
![]()
左から順に,i-REAL,RiN,iQ concept,1/X.
i-REALの優雅さは魅力的.
加速すると,後輪が後ろに下がって,車高が低くなるのもスポーティーで素敵♪
iQの可愛さは日本の土地事情にマッチしていると思う.
![]()
ゴリラがモチーフのコンセプトカーHi-CT.
トレーラーを引っ張りそうな見た目は,間違いなくゴリラだ.
でも・・・このデザインは違うだろう・・・
・スバルブース
![]()
新型のインプレッサ WRX STi.
色々とバラバラにされてて,面白い展示が多かった.
![]()
スケルトンにされて,安全性能をアピールしまくりの図.
![]()
新型インプレッサのエンジンルーム.
ちょっとゴチャゴチャしてるような・・・
![]()
![]()
新型インプレッサをベースにしたWRC CONCEPT.
なんとなく,勝てそうにない見た目・・・
ずんぐりむっくりなイメージが・・・
頑張れスバル!スズキに負けるな!
・三菱ブース
![]()
ダカールラリー仕様のパジェロ エボリューション!
ごつくてカッコイイぜぇ.
今って,パリダカじゃないんだね.
言うなら,リスダカ(リスボン~ダカール)?
それにしても,リエゾン区間が多いのう・・・
![]()
新型のランサーエボリューションX.
新インプよりも,安くてカッコイイ!
顔の形がギャランしてて,どうかと思うけど,そこは気にしない方向で.
![]()
エンジンルームもスッキリ作られている印象.
・ホンダブース
この辺から混んでて,写真があんまり無い件.
![]()
ボディカラーが見にくいことでオレの中で有名なF1.
・日産ブース
![]()
真っ二つにされた新型GT-R.
メインステージのGT-Rは混みすぎてて,全然近寄れなかった件orz
・スズキブース
![]()
![]()
来年からWRCにフル参戦するSX4 WRC 2007.
想像以上にホイールベースが短く,ジュニアかと思うくらい.
見た目の印象はSkodaのFabiaっぽい.
来年はスバルvsスズキの日本勢対決が期待されるぜ!(三菱まだぁ??
それにしても,何故JRCで優勝したSwiftを持ってこない!むぎゃ!
・マツダブース
![]()
手前が流で,奥は葉風.
マツダのコンセプトカーはコンセプト過ぎて異次元.
![]()
![]()
新型Atenza.
・日野ブース
![]()
2008年ダカールラリーに参戦予定のレンジャー!
・4輪外国車ブース
・アウディブース
![]()
![]()
誰が何と言おうと,TT Quattro.
カッコイイよねぇ・・・
惚れ惚れするね.うん.
・プジョーブース
![]()
ディーゼルエンジンでル・マンな908 HDi FAP.
日本ではハイブリッド車が大流行だけど,ヨーロッパではディーゼルが大人気.
軽油は安いものね.
・フォルクスワーゲンブース
![]()
コンセプトカーのUP!.
扉が観音開きだぜぇ.
観音開きって,日本に優しくないと思うんだけど,如何ですか?
日本にはスライドドアがよく似合う.
![]()
コンセプトカーのConcept 1シリーズ tii.
ベースがクーペだから,別段珍しさはない.
マツダのコンセプトカーとは路線が全く違いますね.
・シトロエンブース
![]()
![]()
C4 by LOEB.
これはLOEBのサイン入り32台中のシリアルナンバー00番.
チャリティオークションに掛けられているらしい.
チャリティの精神に賛同する方は是非とも入札を(オレには買えないorz
ちなみに,WRカーはなかった・・・
ジュニアのC2やXSARAでも良かったのに・・・
![]()
GT仕様の911 GT3.
激走GTって番組が毎週やっているにも関わらず,何故か見ないオレ.
なんで,GTは見ないんだろう・・・
・クライスラーブース
![]()
DODGE CHARGER SRT8.
・フォードブース
![]()
マスタング V8 GT カリフォルニアスペシャル.
コンパニオンさんがどことなく下田麻美(とかちの中の人)に似ているような気がした.
同意を求めない.
・2輪車ブース
・カワサキブース
![]()
Ninja 250R.
![]()
MotoGPのGSV-R.
まとめ:
車はあんまり詳しくない.
でも,F1とWRCはよく見てる.
17日間もやってる終盤に行ったのに,混んでたのはビックリ.
制服の高校生をチラホラ見かけたのは印象的.社会科見学?
入場者数も伸び悩んだようで・・・
次は2009年に開催予定だぜぇ!