« プログラマがC言語を学ぶ理由 | メイン | 平成18年度NW試験 午後解答 »

Winnyは僅か6時間で100億円の著作権侵害 [ 記事 ]

Yahoo!ニュース - 読売新聞 - ウィニーによる著作権侵害額、6時間だけで100億円

鵜呑みにして書きます.
詳しい情報を公開してないから,公開されている情報を鵜呑みにして,
情報に踊らされている振りをします.

これらはファイル名から、著作権があるソフトと見られ、ネットワークで流通させれば著作権侵害に当たると両協会は判断した。

つまり,捏造ファイルもカウントしてますね?
どうやってファイル名から内容を結びつけたのでしょうか.
ダウンロードせずとも,ファイル名から内容がわかる仕組みがあれば,
是非とも論文を書いて,世界中に知らしめるべきです.
ものすごい革命が起きると思いますよ.

たとえ話.
私が"(最新)浜崎あゆみ Secret (DVD付).zip"っていう捏造ファイルを量産したとしましょうか.
もちろん,捏造ファイルですから,ファイル名と中身は全く関係がありません.
0で埋まってても良いくらいですが,ハッシュ値の問題がありそうな気がするので,
適当にでたらめな如何にもそれっぽい捏造ファイルとしましょう.
両協会が本気モードだとしたら,捏造ファイルであるにもかかわらず,訴えられそうです.
怖いです.

しかも,裁判で証拠を押さえられて,検証されます.
捏造であることがわかります.
両協会(の弁護士?)が逆ギレしそうです.
「Winnyは悪だ.Winnyを使ってるだけで悪者だ」
とか言い出しそうで怖いです.

ととと,それは本題じゃないですね.
ですから,捏造ファイルもカウントされてると思います.
さらに,ファイル名で検索した結果だけだとすれば,
完全ファイルであるかどうかもわかりません.
つまり,本当に「自由にパソコンに取り込める」かどうかが,非常に怪しいです.

いや,著作権侵害のファイルが存在するのは事実ですけど,その試算はどうだろう?って話ね.
しかも,毎度毎度「Winnyは悪」っていう展開に持って行くのもやめて欲しい.
Winnyに限った話ではないだろうに・・・

で.もうちょっと元に戻すと.
この言い分を鵜呑みにすれば,100億円/6時間の著作権被害を受けているということでいいかな?
そうすると,400億円/日になるはずです.
つまり,こういう皮肉だよ.
P2Pを駆逐したら,著作権侵害が無くなるはずなので,
それだけの収入増が見込めるはずですよね?
見込めませんよね?
ほら!この試算はおかしくないですか?(たぶんオレがおかしい)

そんなボクはP2P推進派です!
BitTorrent最高!光最高!爆速最高!