« 「ゆとり」失敗の反省点を中教審が明確に | メイン | アマグラマーのすすめ »

著作権侵害動画の検出にプロ・アマ自動判別技術 [ 記事 ]

著作権侵害動画の検出にプロ・アマ自動判別技術、KDDI研究所が開発

これは・・・激しく間違ってる気がする・・・
前提が色々と間違っている気がする.
「プロが作成したものは著作権侵害動画」という前提がある.
果たしてそうか?

今回開発した技術では、撮影機器や撮影技術、制作工程などにおいて、プロとアマチュアでは違いがあることに着目。これらの違いが表われる映像や音響の特徴を独自技術により解析することで、98%の精度で判別できるという。これにより、膨大な数の動画コンテンツの中から違法性が高い動画を自動で見つけることができるとし、動画そのものの特徴を解析することから、著作権侵害データベースへの事前登録が不要なほか、一度も投稿されたことのない新規動画にも有効だとしている。

データベースに頼らずに,この技術だけで判定すれば,
GoogleGONZOは涙目.
公式コンテンツなのに,プロ判定されて著作権侵害扱いされるか,
アマ判定されてプロ制作者涙目になるかどちらか.

この技術が本格的に導入されたら,アマ制作者はプロ判定で削除される動画を目指すんだろう.
そして,削除されたら「プロ」として判定されたと喜びながら,削除は不当と申し立てるわけだ.
また,違法にアップされた著作権侵害動画がアマ判定で削除されなかったら,
そのコンテンツを作成したプロ制作者は「アマ」判定されたとして,失職するのか・・・

なんか違うでしょ.